Picture Resizer 2.0

2007年4月2日

   Download

使い方は簡単そして 無料! JPGの写真画像を一括まとめてサイズ変更

PhotoResize in action

使い方

  • 次のリンクからPhotoResize400.exe プログラムをダウンロードしてデスクトップにおきます。
  • JPGの写真ファイルまたはJPGの写真ファイルが含まれたフォルダーをプログラムのアイコンの上にドラッグ&ドロップします。
  • プログラムが機能して、元の画像の隣に、サイズ変更された画像が保存されます。新しい画像名は、元の画像名のあとにサイズがついています。例えば、サイズ変更されたMyPhoto.jpgという画像名は MyPhoto-400.jpgとなり、400は画像のサイズを表します。

構成

重要ポイント

注意

バージョン1.1 最新情報

バージョン1.2 最新情報

バージョン1.3 最新情報

バージョン1.4 最新情報

Picture Resizer run from context menu ウィンドウズ・エクスプローラを開き、"Send To 送る" フォルダーを選びます。(通常 C:\Documents and Settingsドキュメントとセッティング\<ユーザー名>\SendTo 送る)ピクチャー・リサイザーで作成された一つまたはそれ以上の複写をこのフォルダーに移します。このフォルダーに置かれたアイテムは、添付図のように Send TO(送る)のコンテキストメニューに現れます。

アドバイス: この機能の名前を、"PhotoResize400.exe"の代わりに、例えば"Resize to 400.exe"と変更するとよいでしょう。

バージョン1.5 最新情報

バージョン2.0 最新情報

.jpgファイルとフォルダーのコンテキスト(右クリック)メニューからのピクチャー・リサイザーの起動

バージョン2.0では、新しい使用プランを紹介しています。この機能は、ウィンドウズのシェル(入力されたコマンドの解釈プログラム)の統合をサポートし、ウィンドウズ・エクスプローラのコンテキストメニュー(ファイル上で右クリックしたときに現れるメニュー)に加えられた一つまたはそれ以上のコマンドの定義を可能にします。

コンテキスト(右クリック)メニューにコマンドを加えるには、プログラムをスタートして、“Command name コマンド名”フィールドと、 (もし使いたければ)追加コマンドラインのオプション“Additional options 追加オプション”フィールドへコマンドの名前をタイプします。最後に“Add to context menu コンテキストメニューに追加”ボタンをクリックします。

作成したすべてのコマンドを削除するには、"Remove all 全て削除"(下図参照)をクリックしてください。

Resize pictures in batches from context menu.
バージョン2.0では、JPEGファイル上のコンテキストメニューに、複数のコマンドが追加可能です。

ダウンロード

バージョン2.0 (2007年4月2日):

その他の情報

さらに画像についての記事はこちらから。'What is a computer image?'.

ご協力のお願い!

ピクチャー・リサイザーへは次のようなかたちでサポートしていただけます:

speech bubble iconRecent comments

user icon